ていいちOTP

 先日、9年目の車検を迎える私たちの愛車のベルト交換を試み、見事失敗しました。以前同じ車の同じ作業を経験していて、一番心配だったオルタネーター下部のボルトを無事弛めホッとしたのですが今回はエアコンコンプレッサー下部のボルトを捩じ切ってしまいました。
 …で、手に負えず掛かり付けの工場に修理依頼しました。挫折感が半端なかったのですが、プロの人でも捩じ切ることがあるとの言葉に少し救われました。ちょっと高額なのは勉強代です。

 昨日、呆れ返るニュースが報道されましたね。神戸市東須磨小学校の先生同士の虐めが発覚したというニュースです。4人が後輩の1人を虐めたと言います。ネットでもすぐに見ることができますので繰り返しませんがかなり酷いものです。
 いじめ問題を子供たちに教え諭す立場の先生が…。ガッカリして力が抜けました。

 先月の下旬に受けた認知機能検査の結果が届きました。イラストを丸暗記した成果が出ました。100点でした。得意な気持ちになりました。高齢者講習は11月の初めだということです。

 皆さま秋が深くなっていきます。台風もそろそろやって来なくなるでしょう。体調を整えて、できれば野外へ出掛けたいですね。
 

(2019/09/21)
 どうも最近新潟が芳しくないニュースで名を馳せてしまい残念です。
 昨日のニュースで長岡市の小学校の校長先生が関西地方で神奈川県の37歳の男と共謀のうえ男子高校生に如何わしい行為をしたというのです。校長先生は男性です。5万円を渡す約束だったと言います。
 …分かりません。男2人が男子高校生を5万円で買春って?最近は何でもありですが理解を越えた怖さがあります。買春の相手が女性なら勿論肯定はしませんが“分かります”

 人間には誰にでもある欲を社会的なしばりの範囲内で、犯罪にならない範囲でコントロールできなかったのでしょうか。 58歳と言いますからあと2年で無事定年退職の日を迎えることができた筈です。勿体ない。奥さんや子供さんたちも気の毒です。

 皆さま次第に本格的な秋を迎え、程なく白いものも降りだすかも知れません。どうぞ体調に留意されながらお過ごしください。

 

 がんリスク10年で5%増>今朝(R1(2019)/12/10)の新聞記事です。何がどうでそうなるのか!?1日にワイン1杯程度の少量の飲酒でも10年間続けるとガン全体でリスクが5%上昇するという日本人を大規模に調べた研究だそうです。
 平均で5%、ガンの部位別には食道ガン45%、咽頭ガン22%、大腸ガン8%、胃ガン6%と続きます。
 以前NHKの〈〈ガッテン〉でも1日1合までの飲酒は循環器病のリスクを下げるといってましたのに、どうしたことなのでしょう。   きっと毎日欠かさずに飲んだ場合のことだろうと考えたりしますが、大勢の研究対象になった人たち全員が毎日欠かさず1合きっかり飲んだとも思えません。
 この記事に拘るのは私がつい飲みたくなり飲んでしまう日が多いからです。以前3年間飲まなかった時期もあるのですが。
 もうひとつの記事にも注目しました。それは皇后さまが56歳の誕生日を迎えられたとのこと。皇后さまは今の天皇さまと結婚されたあと適応障害というメンタルなご苦労を続けておられます。優秀な外交官だった女性が皇室に入ったのですからね。
 しかし皇太子時代の天皇さまが雅子さまを庇って周囲の態度を批判する発言をされ、とても感動しました。また最近では大嘗祭に関して秋篠宮さまが国費で賄うことを批判する発言をされたということがあり、とても皇室を身近に感じました。
 戦後6年で小学校に入学したので、革新的な雰囲気が強かった京都の学校ということもあり天皇制を身近に感じなかったのですが、最近の様子からは心を動かされることが多くなりました。

 皆さま、もう師走も中旬に入ります。お互い体調管理を十分に、忙しくなる年末を迎えましょう。
 
(2019/12/11)
  昨日のニュースに驚きました。海上自衛隊のイージス艦館長に女性が任命されたというのです。48歳の一等海佐というのです。(つまり〈大佐〉です。
 一等海佐というのは階級としては一番上の海上幕僚長(海軍大将)から数えて4番目です。凄いことです!
 女性の幹部自衛官が少ないので、なお凄いと感じますが男性の一等海佐なら話題にもなりませんね。

 クルマが好きで学生時代にトラック運転手のアルバイトもしていました。その頃から大型トラックや大型ダンプカーなどはとても女性に向いていると思っていました。
 アルバイトでは荷物の積み下ろしが非力の私には辛くて、女性の筋力では無理だと思いましたが大型トラックやダンプカーでは積み下ろしは別の担当になる場合が多いのでは…。
  一見女性向ではないと見える職業・職場にも女性でも問題が無い場合がありそうです。
 近年では女性の大型トラックの運転手・タクシーの運転手、更にはクレーンのオペレーターまでテレビで紹介されたりします。とても望ましいことだと思うのです。

 皆さま、これからますます寒くなります。寒くてもできるだけ体を動かして頭と体を刺激しましょう。

 以前ふと思い付いたオリジナルの〈標語〉があります。それは『メンドウはウンドウ』です。面倒なことは頭と体を使い運動になりますからね。
(2019/12/04)
(2019/11/26)
  一昨日、新潟駅前で発生した殺人事件の犯人が南区で逮捕されました。事件は飲食店従業員が夕刻に出勤してきたところを待ち伏せていた25歳の男に刺し殺されたというものです。
 知り合いだったといいますが知り合うきっかけはネットゲームだとのこと。

 近年とても便利なSNSが犯罪のきっかけになる事件が沢山あります。しかしSNSが犯罪のきっかけになるといっても大半は便利に利用している人たちです。時代が進むにつれて文明の利器が増えますから犯罪のきっかけも増えるわけです。

 気になるのは何故プッツンと切れ易い人が増えたのかです。何故気持ちの荒(すさ)んだ人が増えたのかです。
 少年・少女時代には確かに無限に見える可能性があります。でもそんな可能性を手にするには苦しい努力がどうしもセットです。大抵の人は1年毎に将来の可能性が目に見えて狭くなります。しかし将来の可能性がどんどん無くなっていくのを他人や社会のせいにする人が多いのかも知れません。それで気持ちが荒んでくる…?

 でもそうではなくだた単に世の中の小さな事々がテクノロジーの進歩でメディアに乗るのがきめ細かく早くなっただけかも知れません。

 新発田市では今日(2019/11/20)は最高気温が7℃で霰が降りました。秋以降初めてのことです。皆さま寒さ対策に気を配ってもうすぐやって来る冬を覚悟しましょう。
(2019/11/20)
  新潟で昨年5月に7歳の女児が殺され線路上に遺棄された事件の証人尋問が新潟地裁で始まりました。
 JR運転士の証言に「脱線の危険を感じた」というのがあります。遺棄された小さな遺体が電車の車輪に轢かれる場面が想像できます。
 親の思いを想像すると犯人への憎しみは想像を絶するでしょう。
 犯人の画像を見ると普通のいい男に見えます。妻は被害者・犯人双方の、親の気持ちはどんなだろうと慮っています。

 池袋暴走の元院長88歳が書類送検といいます。逮捕されなかったこと・他が訝しく思われています。あちこちで解説されているようですが、突き詰めれば“人”と“人”が振る舞うことですから“偉い人”がそれなりに配慮されると感じるのが普通です。
 とても残念ですが正義はTPOで変質するのが現実ですね。
 私達には選挙権を行使する際しか社会を変えるアリの一穴を穿つことができません。

 皆さま新潟ではそろそろ雪の便りが聞こえてきます。リタイヤ組は決して無理をしないで健やかに過ごしましょう。
(2019/11/13)
  ビックリするようなニュースが飛び込んできました。沖縄の首里城の火災です。
 首里城は10年余り以前にツアーで訪れたことがあります。ベンガラの赤が印象的です。非常に立派に復元されていました。
 それにしてもあれ程に炎に包まれるとは!人が暮らしていないので防火設備が弱いのでしょうか。しかし火の手が上がるタイミングが理解し難いです。見回りをした1時間あとに突然火の手が上がるとは。しかも複数の別棟も丸焼けとは…。
 第二次世界大戦のアメリカ軍の攻撃で、それ以前の首里城が跡形なく焼失したのですが、今回のニュースで首里城の地下に日本軍の重要地下壕があったというのを初めて知りました。

 秋が深くなり気温の低い日が多くなってきました。先日の大雨の被害に遭われ後片付けに直面されている方々を思うと、ツアー参加の画像をUPするのが申し訳ないのですが、どうぞお許し下さい。
 皆さまますますご体調に留意されながらお元気にお過ごしになりますように
(2019/11/06)
 最近、政治家の失言や芸能人の不祥事そのほか少し以前なら滅多に公にならないような“事々”が社会の関心を集め問題になっています。でも昔と比べてそんな社会問題になる不祥事がいっぱい増えたのでしょうか。そうでもないんじゃないかという気がします。
 今はSNS(social network system)が一般化してきたので何でも公になるのではないでしょうか。にんげん悪いことはできないものです。

 先日我が家の軽自動車の愛車2台のプラグをNGKpremiumRXプラグに交換しました。メーカーの希望価格は¥2400辺りですがYahooに出店しているショップで廉く買うことができました。
 一般にプラグを交換しても体感できる程走りや燃費が向上することは殆どなくプラセボチューニングの域を出ないものですが今回のプラグは走りも燃費もはっきり体感できました。
 ただ4速ATですからね。CVTだとエンジン回転に合わせてすぐさまギヤ比を変えてしまいますから燃費だけしか体感できないかも知れません。

 皆さまもうすぐ11月になります。秋深い季節がやってきます。暖房器具が大活躍する時期です。どうぞご体調に十分気を付けて過ごされますように。それと火の取り扱いにも注意して過ごしましょう。
(2019/10/29)
 (以下の内容は私の思いだけかもしれません。もしご気分を害されるようなことでしたら、どうぞお許しください)
昨日、妻が録画しておいた連続ドラマを観始めました。でも少し観たところで止めました。
 テーマが料理でミシュランの○○星レストランを目指すとか何とかだった。妻は料理が好きで興味深いようでしたが…。
 私は例えば贈答用のケーキよりも(株)ヤマザキのコッペパンの方がずっと美味しいと感じる人なので“ドラマのテーマ”がバカバカしく感じられました。

 ずっと前に読んだ東海林さだおさんのエッセイを思い出しました。その中に“どこどこの店が美味しいなどと言っている人は、要するに腹が減っていないのだ”というものです。

 食事を過度に芸術的に演出し、ほんの少量を有り難そうに口にするなんて、そしてそんな料理に驚くほどの出費を厭わないなんて神様への冒涜とも感じられます。そういう人には是非料理の味のブラインドテストに参加して貰いたいと思うのです。
 料理は味ばかりでなく〈場の雰囲気を味わって楽しむ〉こともありだという意見には反論しませんが、それはもはや“食事”ではなくなっていると思うのです。

 明日は我が家の愛車(9年目の軽自動車)の車検日です。ユーザー車検を検査協会へ予約しておきました。きっと今までどうりにパスできると思うのですが…。

 皆さまドンドン気温の低い日が増えてきました。体調管理に十分気を付けられてお過ごしになりますように。
(2019/10/22)
 今回の台風19号の被害が広範囲で驚きました。被害に遭われた方々が一日も早く復興への道のりが見えますようにお祈りいたします。
 今回の災害の救助作業中に手違いで救助した77歳の女性をヘリコプターから40m落下させてしまったという事故がありました。救助隊員のミスなのですが…。
 現場を想像するとミスをした東京消防庁の隊員を責める気になりません。まさか後になって訴訟を起こされるなんてことにはならないでしょう。
 でも『お前の家族でも、そんなこと言っていられるのか!』と問われれば…ウ~ン。

 神戸市の東須磨小学校の“いじめ”事件は次第に細部が明らかになってきました。校長先生によれば苛めた先輩教師たちは中堅の教師で校長先生自身も彼らに教えられることがあったと発言していますが、もう救いのないほど…滑稽ですね。
 世の人が神戸の学校はみんな…と考えるのが怖いですね。いや日本中、学校の先生はあのような…と子供や親たちが感じるとしたら一大事です。世の人々が納得するような懲戒処分を期待したいものです。

 皆さま、秋がドンドン深まります。○○の秋って言います。小さな幸せを大切にしたいと思います。
(2019/10/15)
(2019/10/06)
 待ちに待った日がやってきました。今日(2019/09/27)は初めての認知機能検査(運転免許証更新前)の日でした。未だ対象年齢ではないのですが今年度中に対象年齢になります。

 なぜ待ちに待ったか?記憶力テストのイラストの記憶が不安で仕方がなかったのです。
 警察庁で公表しているイラスト4パターン(各パターン毎に16枚のイラスト)を6月下旬頃から丸暗記しようと試みました。イラストなんか覚えるのは大の苦手です。しかし繰り返して試みれば何とかなるのでは?
 何とかなりました。なので忘れないように定期的に記憶を確かめました。検査さえ終われば、もう3年間は忘れても構わない。なので待ちに待っていたのです。おかげ様で全部書けました。受検者は13名でした。
 
 最初の説明の際に『記憶力と運転はあまり関係が無いのでは?』と異議を申し立てる人がいて議論になりそうな気配で、つい『検査はやり方が決まっているんですよ!全国で。だから説明を聞きましょうよ』と発言をストップして貰いました。私だってあの人と同じに感じていますが…。

 皆さま秋がどんどん進みます。バランスの良い食事を“適量”摂って元気に秋を謳歌しましょう!

 

space

(2019/09/27)
  大坂の小6女児が栃木県で保護され35歳の男が逮捕された事件は、なんだかスッキリしません。未成年者誘拐・監禁ということですが一緒にいた中学生は6ケ月もの間その男と一緒にいて本人の口から『監禁状態ではなかった』旨話しているとのことです。
 警察官が訪ねた際も見付からないようにしていたとか。
 小6女児も栃木県の男の家までは、ほぼ自分の意思で付いていったように見えます。一緒にいた中学生は6ヶ月の間行方不明ということだったそうです。
 SNSが無かった一昔前なら、こんな事例が発生し難かったでしょうけれど、問題はSNSではない気がします。家庭内で家族同士の心の繋がりが薄くなっているのが原因かも知れなせん。
 大人はそんなつもりじゃなくても子供に疎外感を抱かせているのが問題なのでは…。

 近年は人の生き方を真摯に考える機会が大人にも子供にも少なくなっているのが問題なのかも知れません。ときに死が身近に感じられるような病の経験者のお話を読みますと例外なく哲学がクッキリしているのが分かります。
 今回の事件の小6の女児とその親には〈哲学〉が再構築されたに違いありません。私もできるだけ〈ものを考える日々〉を送り哲学を醸成できればと思います。

 皆さま、長期予報では12月・1月は暖冬、2月は平年並みということです。降雪が少ないといいのですが。どうぞご自愛の上、頑張り過ぎない日々をお祈りいたします。
inserted by FC2 system