ていいちOTP

(2019/02/10)
 ほぼ3年半ぶりにホームページを続けようと思いました。かなり続けていたのですが、実は3年前の秋に前立腺ガンが見付かり“頑張って”いました。もはやホームページどころではなくなり止めてしまいました。
 でも当時アップしていたファイルは残していましたので、それを利用してまた始めようと思います。前立腺手術の前後についても少しずつ書いてみます。
 これからのページは以前よりもリンクページを大幅に削りブログのような形にしようと思います。少しずつ思い出して頑張ります。
 皆さま、どうぞよろしくお願いします。
 上のように書いてみたのですが結局中断前のファイルも幾つも残したくなりました。上の左側のリンクが中断前のテーマです。右のリンクは今回作成したリンクです。
 よろしくお願いします。

(2019/06/03)
  10日程前から免許更新に際しての認知機能検査に備えての“お勉強”を始めているのですが少しずつ覚え進める目途が立ってきました。
 それにしても何の因果で得意・不得意の別れるような〈イラスト記憶テスト〉なんて“お勉強”を課されるのかと思います。
 ただ今迄にない“お勉強”で脳の刺激も感じますが。

 それからもう一つ、〈免許返納〉という言葉にも抵抗があるのです。運転免許は法的手続きに従って国民が得た〈権利〉です。法に従って免許停止などの権利を制限されることはあってもです。

 返納という言葉遣いは如何にもお上から下々(しもじも)へというニュアンスが強いのです。免許が必要なければ更新をせず失効させればいいのですが…。

 言葉は〈免許返上〉でしょう。休みを返上するとか正月返上とかで使いますね。
 『運転させてやっているから自信がなければお上へ納め返せ』みたいな免許返納というのは変じゃないでしょうか。

 〈イラスト記憶テスト〉のお勉強が少しずつ進んできましたので、何だか自信が出てきて『まだ未だず~と運転するゾ』という気持ちになってきました。

 皆さま、これからの暑さに負けず毎日を楽しんで過ごしましょう。〈ちこちゃんに叱られる〉の“ちこちゃん”なら『ボーと生きてんじゃねーよ』なんて叱られますね。

(2019/05/18)
  ここ新潟県新発田市では春爛漫です。一昨日あたりからこの先1週間以上ほども殆ど晴れの予報です。この予報は全国的のようです。
 今迄にない改元に伴う10連休が終わり現役の方々は暫く大変ですね。

 先日ネットの〈愛車の査定〉ページに面白半分で我が家のクルマを入力してみました。その結果、新潟にある全国展開の店から熱心に『査定に来訪しませんか』と連絡が続きました。興味半分でネットに入力したと話しましたが、それでも熱心です。遊び半分で出掛けてみました。

 結果は『ほとんど値が付きませんが、ご希望の金額があれば折り合えるかどうか…』でした。愛車が可愛そうにもなりました。“無価値”とは…。
 しかし長年世話をしてきた愛車です。それなら未だ暫く使おうという気になりました。 

 以前からスピードメーターをスティングレー用のモノに交換できないかと考えていましたが、先日ヤフオクで丁度いいものを見付け落札しました。ヤフオク初体験でした。
 メーターは4速ATのモノでしたのでキッチリ機能したようです。クルマの登録時期が半年違っていますが仕様の変更はないだろうと。なんだか新しいクルマになったようです。
 〈マニアック〉のワゴンRのページに画像を張り付けてありますのでどうぞご覧ください。

 皆さま、令和の時代をまだ未だ生き延びましょう。

(2019/05/09)
  令和元年になりましたね。時間軸が区切られるわけじゃなくグローバルには特殊ですが、それでも感慨を覚えます。心のどこかに日本人のidentityを感じるのです。
 大まかにいえば普通に健康に(幾病息災でも)過ごしていれば3個の元号を跨ぐ生涯になります。

 それにしても令和天皇が59歳と言うのが気になります。平成天皇は50歳で即位でした。明治からこちら少しずつ寿命が延びているからでしょうか。秋篠宮さまが皇位を継がないと仰ったとか、無理もないでしょう。そんな時が訪れるとすれば、もはやかなりの高齢者ですからね。

 いずれにしても令和の時代が戦争に近付くことがないよう切に願っています。私たちは世界でも珍しい徴兵制の無い時代に過ごしてきた年代かも知れません。戦争の時代の反省に立つ時代だったからです。でもこれがずっと孫・ひ孫の時代まで続いて欲しいものです。

 ただ『“戦争の時代の反省”』なんて何処の国のお話?って思っている人がドンドン増えているのが危うく感じます。

 やっとスギ花粉の時季が過ぎ去りました。花粉症の皆さま、ともに喜びましょう。やっと花粉症もちの我らにも春を謳歌できる時が来たのです。

(2019/05/02)
  ここ数日テレビや新聞ネットなど高齢者が運転する重大事故が取り上げられています。
 高齢者が運転する事故が報じられるたびに、『高齢者は運転をするな』的な論調が強くなる気がします。

 あの池袋の重大事故車両を運転していたのは87歳の元通産官僚でした。クルマはプリウスです。年齢が87歳というのもかなりですが元通産上級官僚だというのも気になりました。本当かどうか分かりませんが上級官僚の人たちは退職するまではクルマの運転は控えるという“記述”を読んだことがあります。

 事故を起こすと経歴に傷が付くからです。そんなことを考えるとクルマの運転が元々巧くなかったのかも知れません。 もうひとつプリウスだったというのが気になりました。たしかあの車種は加速しようとするとモーターが加速を助けるシステムだと思います。そしてあまりにIT技術が駆使されているなら、ひょっとすると周囲からの電波などの信号のために誤動作した可能性は?など考えてしまいます。(きっと誤動作の可能性はないのでしょうけれど)

 いずれにしても若い人でも高齢者でも運転が危険になる人たち & そうではない人たちがいる筈です。若い人でも高齢者でも体調その他無理をして運転しないことが大切です。

 警察が隠れてやるネズミ捕りは事故の抑制になるのか大いに疑問ですが、街中でスピードを上げず一旦停止・信号を必ず守ることがとても大切だと思います。

 最近は速度を抑制して走るようになりました。若い頃、年寄りはノロノロ走るなぁとイライラしていたのを思い出します。

(2019/04/25)
(2019/04/17)
  昨日、気楽にネットのページを見ていましたら仰天するようなニュースが目に飛び込んできました。皆さまご存知、あのノートルダム大聖堂が大規模火災に見舞われていました。
 世界遺産でもあるパリの観光名所のノートルダム大聖堂が焼け落ちるなんて…。あのような歴史的建造物の火災防止システムは機能しなかったのでしょうか。

 ノートルダム大聖堂といえば〈ノートルダムの背むし男〉の映画の舞台です。ビクトル・ユーゴ原作の映画化ですが歴史的には幾度も映画化されているのですね。私が観た映画はアンソニー・クインとジーナロ・ロブリジーダが出演した作品です。当時はまだ作品のテーマがよく理解できなかったと思います。

 この火災についてもう一つ驚いたことがあります。これも皆様ご存知と思いますが、焼けた大聖堂を再建する費用の寄付が今の時点(2019/04/17)で日本円にして880億円も集まっているというのです。

 私達の日本の文化遺産が火災で焼け落ちたとすれば、数日で巨額の寄付が集まるでしょうか。例えば法隆寺とか大仏殿とか…。
 グローバルに見ればノートルダム大聖堂ほどその名が知れていないかも知れませんが。

 マクロン大統領は『5年でこれまでよりもっと立派なものを再建する』と言っていますが、専門家は再建には数十年必要とのことです。
 こんなことなら“私もパリの観光をしておけばよかったかも”です。

 皆さまスギ花粉の飛散はあと1週間ほどです。もう少し頑張りましょう。そろそろヒノキ花粉も飛びそうですがヒノキは殆ど心配しなくてもよい体質なので有り難いです。

(2019/04/10)
  昨日の新聞を読んでいますと欄外に〈運転免許認知機能検査 令和元年版〉という書籍の広告がありました。
 いや~な気がしました。広告には『絵の記憶がもっとも難しかったです』ということも書かれていました。自分と同じだ!と益々嫌な気分です。
 
 今年の秋頃に認知機能検査を受けなければいけません。長い間趣味にしてきたクルマの運転ができなくなるのはとても困ります。本を買うのもいいのですが…、検索してみると警察のサイトにそんなページがありました。少しずつ準備をしていこうと思います。

 あのゴーンさんが保釈中に再逮捕されました。難しいことは分かりませんのであれこれいう気はないのですが、ゴーンさんといえば日産からの報酬の額に仰天したことが記憶に残っています。ゴーンさんの言葉では日産ほどの大企業になると世界を見回せば決して高額ではないというので更にアングリとなりました。
 きっとゴーンさんの言う通りグローバルな見方をすれば十何億という年収も高過ぎないのでしょう。でもそんな人が今回のように逮捕されても「ざまぁみろ」的な思いの庶民が多いのではないかと考えてしまいます。人生にそんなにお金が必要なのでしょうかねぇ。

 或いは次のように考えることもできます。それは、同じ額の金額が末端の社員に配分されるよりもゴーンさん1人に支払われた方が累進税率が高くなって税金がより多く国庫に入るということです。

 皆さま未だ今月いっぱいはスギ花粉が飛びます。どうぞお気を付けください。

(2019/04/03)
  もう春だと思ったのですが突然の寒気の到来に慌てました。
 一昨日、新しい元号が発表されました。〈令和〉、明治・大正・昭和・平成とどれもラ行ではありません。『ら・り・る・れ・ろ』で始まる言葉は日本人にはどちらかというと発音しづらい感じがすると思いました。舌を巻く発音は欧米の英語・フランス語・などにはお馴染みです。我が国でも小学校から英語が正規科目になるという時代ですから問題ないのかも知れません。きっとすぐに慣れるのでしょう。

 それにしても昭和が遠くなったものです。私も昭和・平成・令和と3時代を跨いで生きてきたことになります。
 日本だけが元号を西暦に被せて“○○時代”としている訳ですが、それが日本人のidentityに彩りを添えるなら結構なことです。

 昨日のニュースで詐欺集団がタイで逮捕されたことが報じられています。なぜタイで日本でないのか。捕まり難いのでしょうか。
 善良な疑うことを知らない人たちを騙す行為は人の心を踏みにじり人間同士の信頼感を打ち砕く行為です。

 詐欺行為の刑罰を今よりも重くし、財の没収を法定できないものかと思うのです。何よりもオレオレ詐欺のように100%相手の愛情による善意を逆手にとって金銭を得る行為を重罰にして欲しいものです。

(2019/03/25)
  先日、京都フリープランというツアーに参加してきました。往きと帰りの便&シティホテル2連泊がツアーの中身です。全部勝手に動いて下さいというものです。

 妻の希望で有名処を訪ねました。昔から有名処は好きじゃないのですが…。
 有名観光地はおすなおすなの人波です。日本人よりもインバウンドの人たちが多く、漏れ聞こえる言葉も国際的です。
 清水寺は補修中で覆われていて雰囲気ゼロにも拘らず、ものすごい人波です。世界遺産になるとやって来る人が増えるのですね。
 伏見稲荷は何処も彼処も塗装したばかりにも見える朱色に満ちています。外国の人たちにはその方がうけるのかも知れません。

 でも東福寺は静かでよい雰囲気でした。秋の紅葉の時期には大勢が訪れるといいますが今のオフシーズンは静かな雰囲気の苔むした広い庭園が美しいです。

 もうすぐ桜の季節です。京都でも北山杉があるのでスギ花粉には準備が必要です。桜の季節に京都を訪れる予定の方がおいででしたら、どうぞお忘れになりませんように。

(2019/03/18)
  昨日(2019/0317)、テレビの〈なにこれ珍百景〉という番組で信じられないようなお婆さんが取り上げられていました。
 年齢は88歳だと紹介されていましたが、とても元気でお若く見え、毎日自宅から往復3時間ほどかけて近くの山へ登っているというのです。
 さらに驚いたことに1日に2回~3回登ることもあるというのです。その上雨でも台風でも毎日登るというのです。88歳でそんなことができるなんてどういう体をしているのでしょう。
 まぁ珍百景に取り上げられているくらいですから滅多にいないのでしょうけれど。あの人は『滅多に』という言葉を何回も繰り返したくなる人ですね。

 それにしても世の中どうして昔から女性の方が長生きなのでしょうね。昔は長生きしたいなんて思わなかったのですが年齢を経るにつれて、できれば長く健康で暮らしたいという贅沢な思いが春の芽吹きのように胸に湧き上がってくることを認めない訳にはいきません。

これをご覧いただいている皆様には春のアレルギーにも早めに対処されますように。連日花粉飛散状況に目を凝らしています。

(2019/03/11)
  今朝の新聞の一面に佐渡汽船のジェットフォイルが鯨のような海洋生物と衝突して80人もの人が…。びっくりしました。そんなこと初めてのことだと思いました。しかし似たようなこと、大型の海洋生物との衝突は珍しくないらしいです。
 ジェットフォイルというのは水中翼船で半ば水から浮き上がって進む船です。なんと時速74kmで進行していたといいます。そんなのに一度乗船してみたいです。
 でも今回の事故による破損を修理する費用も、きっと(株)佐渡汽船には負担でしょうね。

 そういえば少し前自衛隊の戦闘機が墜落しましたが、あの機体は一機120億円となにかに書かれていました。凄いですね。そのお金をちょっとだけ佐渡汽船へ回してあげて欲しいものです。

このページをご覧くださっている皆様、春の花粉飛散が多くなってきました。どうぞお気を付けください。

 最近、国際情勢が喧しいですね。
 
 トランプさんの危なげな様子を見ていますと、あの軍事的にも経済的にも自他ともに大国と認める国の首脳だとは信じられません。
 またイギリスもEUからの離脱がスムーズに進みそうにありません。アイルランドと北アイルランドとの国境線の扱いが問題になっています。

 でも皆さん選挙で民主的に手続きを踏んでいるのです。私たち日本人も選挙に一票を投じることで意思を示さなければなりません。
 
 棄権をせず選挙に出かけましょう。今の政界には○○さんしかいないから…ということもありますが政党政治の国々では政権党に対立する政党を育てなければ独裁の如き様相もあり得ます。

 しだいに春が近付いています。新潟でも暗く重い空に青空が覗くことが多くなってきました。3月に入るともう殆ど雪が降りませんし降っても積もるほどではなくなります。積もっても直ぐに融け、雪除けは必要ありません。

space

  今とても気になっていることがあります。先週のこの欄にもちょっとだけ書きましたが高齢者の免許更新前に受けさせられるという認知機能検査です。

 高齢者の死亡事故が増え続けているのですが、そのことと高齢者の運転技能が悪くなり続けている訳じゃありません。社会の高齢化が進行し続け分母の高齢者の絶対数が増え続けているので事故を起こしてしまう高齢者が“一定の割合”で増え続けているのです。
 高齢者の運転技能がドンドン悪くなっているのじゃありません。『一定の割合』は変わらないのです。

 ただ若い人たちの方が運転の下手な人の割合が少ないかも知れませんね。昔、高齢者が若かった頃、積極的に運転しようとせず、できれば運転したくないけれど免許だけは取っておこうという人が多かったのかも知れません。公共交通機関も未だそれなりに便利でした。
 ですから今の若い人が高齢者になっても運転の下手な人の割合は少ないかも知れません。

 でも何としてもおかしいのは認知機能検査で16個のイラストを短時間で覚えろと言われ、〈介入問題〉のあとイラストを思い出して描き出すという作業は若い人でも難しいことではないかと思うのです。
 免許の更新時に若い人にも課すならまだしも、高齢者にだけ課すのは理解できません。イラスト問題以外の『日付・時刻の見当識&時計描画』などは納得できるのですが…。

 大いに不満ですが免許更新できなくては困りますので、警察庁からイラストをダウンロードしプリントアウトして覚えることにしました。16枚×4パターンです。まぁ時間があるので頭にインプットしようと頑張ることにしました。…どうなることやら…。

 もう一度、イラストを覚えるなんて得意な人と不得意な人があるのに一律に課すなんて理不尽なことです。私は勿論不得意な人です。昔からそういうことは不得意な人でした。
 …あ~ぁ面白くもない!

(2019/02/23)
(2019/05/27)
  先日、我が愛車(H20,09,登録)のスピードメーターを入れ替えました。今迄はオレンジ色基調のかなりそっけないモノでしたが、青が基調の3眼メーターになりました。
 ヤフオク初体験で手に入れたスピードメーターです。愛車が生まれ変わったようで嬉しくなりました。

…ところが暑くなった日にエアコンをONにするとエンジンが震えるばかりで全然効いてこないのです。メーターを入れ替えて『プチ喜び感』に水を差されたようでガッカリしました。
 でも故障個所を修理すればいつまでも使える?筈です。

 2・3日前妻が、通っている体操教室のお仲間の人から免許更新時の認知機能検査のことを聞いてきました。スマホで見たイラストを覚えて行ったが違うイラストが出題されたといいます。
 私も警察庁のページから4パターンのイラストをダウンロードしました。(パターンごとに16のイラストがあり全部で64あります)それを覚えて予習しておこうと思います。

 しかしパターン毎に覚える必要があり、異なるパターンのイラストが混ざって覚えてはいけない訳ですからとても大変です。これは困りました。
 …若い頃からこういうのは苦手でした。若い人でも苦手な人がたくさん?いる筈なのにすんなり更新できて、なぜ高齢者にだけ難しいテストを課すのでしょう。理不尽です。

 それに高齢者も若い人も運転経験や日常的な運転頻度・時間には大きな開きがあります。だから高齢者の事故が増えているからと、高齢者全部が危険運転者のように扱わないで欲しいものです。

 こんなことを言うと『そういう自信のある奴ほど危ないのだ』という声が聞こえてきそうですね。

 皆さま、くれぐれも事故を起こさないよう安全運転で、いつまでもクルマ社会を生き延びましょう。

 一昨日(19/03/02)いつも出掛ける里山を歩いたあと、眼に違和感を感じました。例の春のアレルギー花粉症状が始まりました。少し気が重くなりますが、ここ数年第二世代の抗ヒスタミン薬がよく効いて助かります。
近年マスク姿が特に春は多いですね。欧米ではマスクをしている人は“怪しい人”と認識されるといいますが…。

 この3月15日に〈リコーGRⅢ〉というコンパクトデジカメが発売されます。欲しいです!デジカメは既に2台持っているのですが…。困ったものです。以前そのスペックと(前立腺ガンの不安と)に負けて〈キャノンG1Xマーク2〉を買いましたが全く期待外れでした。カメラが悪いのじゃなく私の使用目的に合わないモノだったわけです。でもまた〈リコーGRⅢ〉が欲しくなっているんです。
 このページをご覧いただいている皆様の“春”は如何ですか?良い春になりますように。

(2019/03/04)
inserted by FC2 system