(page 2)
tigyou

ていいちOTP

(2011,4) これは3ヶ月中古でした。展示車で走行は100キロ未満でした。
(2011,4) ワゴンR(青メタ)と同じコーナーポールを着けました。接着剤使用での取り付けです。
(2011,7) ワゴンR(青メタ)とタイヤ交換しました。これはスタビライザなしですがグリップ感が増し、長距離で疲れなくなりました。スタビよりもやはりタイヤが走行感を変えます。

space

(2012,3,15) 部品ケースです。三洋電機製です。
(2012,3,15) 「この車にはトレードインスピーカーなんか付けなくてもいい」という妻の言葉に、それならとツーイータを取り付けることにしました。取付け部のメクラ蓋を浮かせたところです。
(2011,5) ETC配線からレーダー探知機の電源をとりました。黄色が常時ONで赤がイグニッションと連動しています。間違ってしまいました。
(2012,3,15) スズキ純正ツーイータです。実は中心部の小さな丸い部分がツーイータ本体で、周囲はオーナメントです。高音専用ですからこのサイズより大きくてはいけないんですね。
(2012,3,15) ツーイータが納まりました。同じように右側も作業しました。
(2012,3,15) ツーイータを嵌め込むところです。
評論家から日本独自の歪な規格だと評されますが、この車の使い心地は今までに経験したことがないほど快適です。
画像をクリックで大きくなります。拡大画像からはブラウザの戻るボタンで戻って
ください。
画像に×印が出たら右クリックして「画像の表示」を押して下さい。
(2012,3) これは以前にUPしたつもりでした…。2年前に純正のツーイータを取り付けました。上等なものではないのでしょうけれど、これを着けると純正のままのスピーカーとのコラボで、音質がびっくりするほど好くなりました。走行音混じりで聴くのですから高級スピーカーでなくても、私には十分に思えました。ワゴンR(青メタ)には前後ともトレードインスピーカーを取り付けましたが、あれはいったい何だったのだろう!と思える?くらいでした。(まぁ、それに近いほど…)
(2012,3,15) 「メクラ蓋の下にツーイータ用電源コネクタが嵌っています。このコネクタをツーイータに取り付けます。
(2012,12) 大雪で落雪、リアワイパーを直撃、見るとアーム側にはスプラインのないアルミが嵌合されています。直撃で左回転、ナットは弛み回転軸のダメージを最小にしています。取付け時はアルミがスプラインへ食い込みます。クリックして拡大版画像をご覧ください。
inserted by FC2 system