ていいちOTP

  前立腺の手術から1年余りあと、一度挑戦してみたいと思っていた磐梯山を檜原湖側から登りました。かなり長い距離だと感じました。
(12:48) また振り返ってみました。
(10:43) 下りに辿ることになる路が見えている筈なのですが。
(13:22) とても絵になると思って。
(12:32) 下りてきました。下から眺めるとかなり下りてきたことが分かります。
(11:52) 前方の火口壁です。この下へ降りるのですが、もちろんこんな処を下りる訳じゃありません。
(11:43) 振り返ると明治期の水蒸気爆発でできた崖が見えました。
(07:28) 左が火口壁を登るルートです。下りにここから降りてきました。登りは手前右へ歩きます。
画像クリックで大きくなります。戻りはブラウザのボタンを押して下さい。
(05:52) 会津盆地に入ったばかりの新鶴パーキングです。天気の良い日はいつも朝の霧が濃くなります。
 赤の破線が登りルート緑の破線が下りルートです。
(13:34) 戻ってきました。あのスキー場の建物の向こうに駐車しています。
(13:16) 元の分岐まで戻ってきました。
(12:44) 途中でちょっと絵になると思ったので撮りました。
(07:28) 赤沼方面へは広い路になっています。途中にリフト頂部があるので其処まで圧雪車でも入るのでしょうか。

space

(07:08) 裏磐梯スキー場から登って行きます。遠くに見えるのが磐梯山山頂でしょうか
(09:51) お花畑方面との分岐点です。頂上方面は右の路です。
(07:51) 銅沼(あかぬま)へ着きました。以前の記憶と比べると余り赤く見えません。
(12:42) 別の登り口への分岐です。
(12:39) 下へ降りてからはこんな荒れた処を5キロ余り歩きます。そんなに距離があると思っていなかったので面食らいました。
(11:30) 下を歩く人が小さく見えます。
(10:42) やっと頂上に着きました。会津盆地は雲が覆っていて見えません。
(10:15) 秋元湖が見えます。中央の遠い山は西大巓だと思うのですが?
(08:39) 八方台方面からの路との合流点まで来ました。此処から更に急な登りの箇所が幾つかあります。
(08:12) 八方台方面からの路との合流地点まではかなりの登りになります。
(07:35) リフト頂部からスキー場を見下ろした光景です。
(07:39) 澄み切った沼に風景が写り込んでいるのですが水辺がはっきりしないのでごちゃっと見えてしまいました。
inserted by FC2 system