ていいちOTP

H27(15),08,01
(09:22)
(07:42) 地蔵の頭です。これは結構大きくてしばらく登った遠い処から見えました。

space

(07:46) ゴンドラの駅から地蔵の頭を通らないルートとの合流点です。
(08:26) 少し風景が見えてきましたが雲と霧のためにクッキリしません。
 (H27,08,01) まだ暑くなる前から行ってみたいと妻に誘われていた小遠見山へ登ってきました。北アルプス五竜岳へ向かう途中の通過点で360度の展望が望める場所です。約90分の行程です。本格的な五竜岳までは更に4時間の行程ですから上での宿泊が必要といいます。この日は気温湿度ともに高く風がなく急登の階段続きで、雲が多く見晴らしがそれほどでなく、シンドイ登山でした。
(08:29) 上野画像の山が右に写っています。相変わらずスッキリしません。
画像クリックで大きくなります。戻りはブラウザのボタンを押して下さい。
(10:31) シモツケ草 下山途中に妻が撮りました。
(09:22)
(11:08) ヒマラヤの青いケシ
(11:03)
(07:36) ゴンドラとリフトを乗り継いで〈地蔵の頭〉直下に到着です。ここから登り始めます。皆さん大荷物で、きっと五竜岳まで行かれるのでしょう。
今回のルートです。地図の右方向に大糸線神城(かみしろ)駅があります。左方向へ4時間登ると五竜岳です。
(11:07) またアジサイです。咲いているところが明るすぎて花がよく分からなくなりました。
(11:05) ヒマラヤの青いケシ
(11:03)
(10:58) タカネナデシコ
(10:52) シモツケ草
(09:21) 五竜岳の左方向に鹿島槍ヶ岳が見えます。
(07:42) もはや雲の中です。気温も高く湿度も満点です。
(06:40) エスカルブラザという施設の駐車場に到着しました。3時10分に新発田を出発し、3時間半かかりました。
(11:06) ヒマラヤの青いケシ
(11:06) ヒマラヤの青いケシ
(11:04)
(10:51) この日、パラグライダーがたくさん飛んでいました。
(10:34) トラの尾
(10:32) ウップル草
(10:32) ギボウシ
(08:50) 五竜岳です。小遠見山から更に4時間の行程(休憩含まず)です。
(08:47)
(08:42)
(08:46) 二ノ背 髪 という処です。
(08:36) 気温が高いので雲の中はひどく蒸します。
(08:29) 一ノ背 髪 という処です。
(07:51)良い感じの路ですがこんな路はほんの僅かです。蒸す陽気で風がありません。
(06:56) 良い天気の予報だったのですが山の上のほうが曇っています。ちょっと悪い予感がしました。
(11:08) エーデルワイスです。
(11:10) コマクサ
inserted by FC2 system